ディズニーアトラクション
PR

センターオブジアースは怖い?落ちる回数や浮遊感も解説!TDS

センターオブジアース 怖い 落ちる回数
natsuki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

TDSで人気のアトラクション「センターオブジアース」!!

ミステリアスアイランドエリアにある絶叫アトラクションですよね。

センターオブジアースは怖いアトラクションなのか?

落ちる回数や浮遊感はどのくらいなのか?などの詳細が気になりますよね。

今回の記事では

  1. TDSのセンターオブジアースは怖いのか?
  2. 落ちる回数や浮遊感はどのくらい?

について紹介していきます。

センターオブジアースは怖い?

「センターオブジアースが怖い」という噂は本当なのでしょうか。

絶叫系アトラクションで怖さを感じる度合いは、個人差があります。

ずばり!!センターオブジアースは、絶叫系が苦手な人にはかなり怖いアトラクションでしょう。

ただ、そこまで難易度は高くないため浮遊感を感じることが苦手な人も挑戦しやすいアトラクションではあります。

どのようなアトラクションなのか深掘りしていきましょう。

センターオブジアースは怖い絶叫系なの?

センターオブジアースはTDSの中でも比較的怖い絶叫系の部類に入ると思います。

コースターに乗って、TDSのシンボルである火山から急降下するアトラクション。

怖いという噂だけで、このアトラクションに近づかないゲストの方も多いのではないでしょうか。

実は地底世界の探検をテーマとしているセンターオブジアースは、急降下だけが押しポイントではありません。

私の押しポイントはなんといっても、地底世界の美しさ!!!

「世界中から招かれた科学者」として、削岩機によって掘られた通路を進み乗り場まで向かいます。

その途中には、ネモ船長の研究室や彼のクルーが研究を行っている生物研究室などがあり、貴重な道具や参考資料、標本などを見ることができます。

地底走行車に乗り込んだ後は、神秘的で美しい地底世界の見学へ出発します。

地底世界がとっても綺麗で感動するよね!!!

「この後落ちるんだ」と思って乗っていると周りを見る余裕がないと思いますが、地底世界が本当に綺麗です!!

絶叫系が苦手な人も1度勇気を出して乗ってみることをおすすめします。

タワテラと比較しても怖いのか?

怖さの度合いをイメージしやすいように、他のアトラクションと比較してみました。

センターオブジアースとタワテラを比較した場合、タワテラを怖く感じる方が多いようですね。

それぞれのアトラクションの違いを見てみましょう。

《アトラクション詳細》

アトラクション名詳細
センターオブジアース落ちる回数:1回
前半に絶叫ポイントなし
後半の数秒を耐えれば乗れる
タワテラ落ちる回数:3回(乗る場所・期間で異なる)
フリーフォール形式
最初に急降下したらアトラクションが終わるまで急上昇や急降下を繰り返す為、拘束時間が長い

タワテラの方が落ちる回数が多く拘束時間が長いこと、フリーフォール形式ということに怖いと感じる人が多いのではないでしょうか。

私もセンターオブジアースは好きだけど、タワテラは苦手だな…。

時間が長いから耐えられない。

ただ、どちらのアトラクションも浮遊感を感じるアトラクションなので怖いと感じる人は多いと思います。

センターオブジアースの落ちる回数や浮遊感も解説!

センターオブジアースの最高速度は、ディズニーリゾートで最速です!!

なんと…、最高時速75km!

爽快感やスリルを味わえるため、リピーターの多いアトラクションですね。

実際、センターオブジアースの落ちる回数や浮遊感はどのくらいなのでしょうか。

センターオブジアースの落ちる回数や場所は?

急降下で落ちる回数はなんと一回のみ!!

もう少し落ちてる気がするような…。

TDSのシンボルである「プロメテウス火山」を最高速度で急降下する場面が一番怖い場所となっています。

アトラクションの序盤は、センターオブジアースの世界観である地底探検をしながら進んでいくため、スピードはそこまで出ていません。

ただ、中盤からスピードは加速します。

加速した勢いで一気に上がり、右回りに急旋回から急降下するためゲストは思った以上にスピードを感じていると思います。

かなりのスピードに怖いと感じますが、後半の数秒を我慢することができれば絶叫が苦手な人も乗ることは可能ですね。

センターオブジアースは浮遊感が半端ない?

タワテラと比較すると劣る感じがありますが、浮遊感はかなりあります

あの内臓が上がる感覚、苦手な方はだいぶ気持ち悪いですよね。

私は最初に乗った時、怖すぎて息するの忘れた。

浮遊感が苦手だけど乗ってみたい方は、浮遊感を減らす方法があるので紹介します!

《浮遊感を減らす方法》

内容詳細
隣に乗る人は体格が似ている人と安全レバーが2人で1つのため、体格が違うと細身な人は安全バーが完全に下がらず落下時に浮遊感を感じやすい
深く座り背もたれにしっかりつける空間を作ると斜度45度と最高速度75km/hで浮遊感を感じやすくなってしまう
足を伸ばし踏ん張る乗り場にしっかりと足をつけ踏ん張り、出来るだけ体が動かないようにする
落下時に上を向いて足から落ちるようにする落下する際、前を見ると落ちる感じがよくわかり怖い
上を見て足から落ちるようにすることで浮遊感を感じにくくすることが出来る

まとめ

今回は、TDSで人気のアトラクション「センターオブジアース」について紹介してきました。

センターオブジアースは怖いアトラクションなのか?落ちる回数や浮遊感はどのくらいなのか?はおわかりいただけましたでしょうか。

今回のまとめ

  1. センターオブジアースは怖い?                            ⇒絶叫が苦手な人はスピードも速い為、怖い!                            
  2. 落ちる回数や浮遊感はどのくらい?                             ⇒落ちる回数は1回で、浮遊感もある!                       ただ、タワテラと比較すると苦手な人も挑戦しやすいアトラクション。

絶叫が苦手でなくてもスピードが速くて、久しぶりに乗るとアトラクションに乗車するまで緊張しますね。

乗る席の場所や時間帯でもスリルが変わります。

センターオブジアースの急降下中に見える夜景はとても綺麗なので、実際に見てみて下さい!!!

ABOUT ME
アミューズメントナビゲーター
アミューズメントナビゲーター
アミューズメントパーク大好き。
東京ディズニーリゾートからUSJ・富士急ハイランドなど、日本各地のアミューズメントパークを楽しんでるアラサー主婦です。
日本中のアミューズメントパークの情報を届けていきますね。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました