ディズニー
PR

ディズニーシーのガチャガチャの場所はどこ?エコバックの種類も紹介!

ディズニーシーのガチャガチャの場所はどこ?エコバックの種類も紹介!
パークル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディズニーシーでガチャガチャの場所がわからず、困ったことはありませんか?一般的なガチャガチャのようにわかりやすい場所にはないので、見つけられずに帰ってしまったという人もいるかもしれませんね。

そこで今回は、ディズニーシーのガチャガチャの場所をわかりやすく解説いたします。大人気のエコバックの種類についてもご紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

ディズニーシーのガチャガチャの場所はどこ?

ディズニーシーのガチャガチャは次の場所にあります。

  • タワー・オブ・テラー・メモラビリア
  • マーメイドトレジャー

ディズニーシーのガチャガチャはエントランスやショップの入り口といったわかりやすい場所にはありません。とはいえ、定期的に場所が変わるということはないので、一度覚えてしまえばスムーズにたどり着けます。

ガチャガチャがある場所と、エントランスからの行き方を詳しく見てみましょう。

タワー・オブ・テラー・メモラビリア

ディズニーシーのガチャガチャの場所1つ目、「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」はアメリカンウォーターフロントのエリアにあります。

エントランスからの道順は次の通りです。

  1. メディテレーニアンハーバーに沿って左に進む
  2. ダッフィー売り場がある「マクダックス・デパートメントストア」を通過して「タワー・オブ・テラー」まで進む
  3. 「タワー・オブ・テラー」の出口から右側へ進む

「タワー・オブ・テラー」とレストラン「ドッグサイドダイナー」の間なので、初めて行く人でもわかりやすいです。

マーメイドトレジャー

ディズニーシーのガチャガチャの場所2つ目、「マーメイドトレジャー」は、マーメイドラグーンのエリアにあります。

エントランスからの道順は次の通りです。

  1. メディテレーニアンハーバーに沿って右に進む
  2. 「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の前を通過して直進
  3. 「海底2万マイル」の前を右方向に通過する
  4. 「マーメイドラグーン」内にあるトイレの裏側へ回る

ガチャガチャは「マーメイドラグーン」内にあるショップ「キス・デ・ガール・ファッション」と「スリーピーホエール・ショップ」の間にあります。

現在何を販売している?

ディズニーシーのガチャガチャでは現在以下の商品を販売しています。

  • ベイマックスのキーチェーン
  • ビッグバンドビートなどのモチーフキーチェーン
  • お菓子モチーフのキーチェーン

2025年7月1日から取扱商品が変更になりました。残念ながら、エコバックは6月30日で販売休止となっています。ここからは、ガチャガチャの値段や商品の種類を見ていきましょう。

ベイマックスのキーチェーン

ディズニーシーのガチャガチャで現在販売中の商品1つ目は、「ベイマックスのキーチェーン」です。

7月1日に販売開始となったキーチェーンは「マーメイドトレジャー」で購入できます。

ベイマックスのキーチェーンの種類は次の通りです。

  • スイミング
  • 相撲
  • バスケットボール
  • 野球

キーチェーンが入っているカプセルもベイマックスになっていて、とってもキュートです。

ビッグバンドビートなどのモチーフキーチェーン

ディズニーシーのガチャガチャで現在販売中の商品2つ目は、「ビッグバンドビートなどのモチーフキーチェーン」です。

2024年5月23日から販売されているキーチェーンは「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」で購入できます。

ビッグバンドビートなどのモチーフキーチェーンの種類は次の通りです。

  • ビッグバンドビートのミッキー
  • カントリーベア・シアターのヘンリー
  • ロケットに乗ったプルート
  • スリーピー・ホエール・ショップのクジラ

両パークのアトラクションやショップ、ショーにちなんだモチーフが特徴です。

お菓子モチーフのキーチェーン

ディズニーシーのガチャガチャで現在販売中の商品3つ目は、「お菓子モチーフのキーチェーン」です。

2022年9月29日から発売されているキーチェーンは「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」で購入できます。

お菓子モチーフのキーチェーンの種類は次の通りです。

  • ミニーのチョコインクッキー
  • ベイクドチョコクランチ
  • トマトスナック缶
  • ミッキーのワッフルクッキー

実際に販売されている人気のお菓子がミニチュアになっていて、とても可愛いです。

エコバックは何種類?

ディズニーシーのガチャガチャでは、6月30日までエコバックを販売していました。

取り扱っていたのは次の4種類です。

  • ピンク:ジャスミンのフライングカーペット
  • 水色:ヴェネツィアンゴンドラ
  • オレンジ:ビッグサンダーマウンテン
  • 紫:ベイマックスのハッピーライド

可愛いだけでなく実用性もあるため人気でしたが、現在は販売を休止しています。

スタンバイパスが必要?

新しいガチャガチャの発売日初日や繁忙期は、混雑緩和のためにスタンバイパスが必要になる確率が高いです。必要かどうかはアプリで確認できるので、入園したら必ずチェックしましょう。対象の日にスタンバイパスが無いと、列にすら並べません。

また、スタンバイパスを取得できても、列に並べるのは1回のみです。欲しいものが出なかったとしても並び直すことはできないのでご注意ください。

ガチャガチャが売り切れか確認する方法

ディズニーシーのガチャガチャが売り切れか確認するには、以下の方法があります。

  • ディズニーリゾート公式アプリで確認する
  • キャストに聞く

ガチャガチャはオンラインショップでも購入できるので、公式アプリから商品を検索しましょう。商品画像の下に在庫の有無が表示されています。

ただし、在庫状況にはタイムラグがあるので必ずしも正確とはいえません。オンラインショップの在庫が「〇」になっていたとしても、ガチャガチャがあるショップにいるキャストに聞くようにしましょう。

まとめ

今回は、ディズニーシーのガチャガチャの場所について解説いたしました。

ディズニーシーでガチャガチャがあるのは、「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」と

「マーメイドトレジャー」の2ヵ所です。大人気のエコバックは全部で4種類ありましたが、6月30日をもって販売休止となりました。

ただ、エコバックはこれまでも新しいデザインで再販されています。欲しい人は今後の情報をこまめにチェックしてみてくださいね。

ABOUT ME
パークル
パークル
アミューズメントナビゲーター
アミューズメントパーク大好き。
東京ディズニーリゾートからUSJ・富士急ハイランドなど、日本各地のアミューズメントパークに出没するよ。
日本中のアミューズメントパークの情報をお届けします!
記事URLをコピーしました