ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーのルートや停止位置は?おすすめ&穴場を有料・無料別に紹介!
ディズニーパルパルーザ第3弾は「ヴァネロペ」のスウィーツポップワールドに決定しましたね。
スウィーツポップワールドショーのルートや停止位置は、どのようになっているのか知りたい方も多いのではないでしょうか。
また、有料・無料のおすすめ&穴場なども気になりますよね。
そこで、この記事では
- ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーのルートは?
- ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーの停止位置は?
- スウィーツポップワールドショーの有料のおすすめ&穴場は?
- スウィーツポップワールドショーの無料のおすすめ&穴場は?
について紹介していきます。
Contents
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーのルートや停止位置は?
えぇー!パルパル第4弾シュガーラッシュなの!?(遅っwww)
— おさと🌼12/30🏰17〜 (@stn3107_disney) November 12, 2024
そしてごめん…私ずっとヴェネロペだと思ってたわ…ヴァネロペちゃんだったのね😂www絶対ポップで可愛い!行きたい!😍
もうクリスマスも始まっちゃうし、時が経つの早すぎ!!!
25日ランド行ってくるよ🏰それまでに咳止まってるといいなぁ😇 pic.twitter.com/DIdMdAFwBj
「シュガーラッシュ」のヴァネロペが主役となるパルパルーザ第3弾のパレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」は、2025年1月15日(水)~3月16日(日)に催されます。
カラフルでポップなお菓子の世界がコンセプトだから、絶対にかわいいよね!
どんなルートでまわるのか知りたい!
パレードは通常ルートで公演される予定ですよ。
- ホーンテッドマンション横からスタート
- ファンタジーランド
- ウエスタンランド
- お城の横の橋を渡り、プラザをぐるっと通過
- トゥモローランド
- トゥーンタウンで終了
ヴァネロペのフロートが先頭になる予定で、それ以外のものは未発表となっていますよ。
それでは、フロートの停止位置についても次で紹介しますね。
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーの停止位置は3か所?
ディズニー・パルパルーザ、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」。ヴァネロペのイベントは嬉しいんだけど、TDLはこの絵たった1枚ですべてをカバーしようというのでしょうか。もっとお金かけていろんなヴァネロペを見せてよ。あと他のレーサーも出してよ、タフィタとかさ。#パルパルーザ pic.twitter.com/0i5yBMI2V0
— VanellopeTW (@VanellopeT) December 27, 2024
パルパルの魅力の1つは、フロートが停止したときにゲストと一緒にダンスをして楽しむ時間があることですよね。
あらかじめフロートの停止位置を知っておきたいな!
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーの停止位置は、3か所となっていますよ。
停止位置の予想は以下の通りです。
- 1st:ウエスタンランド/ファンタジーランド
- 2nd:プラザ
- 3rd:トゥモローランド/トゥーンタウン
今回のスウィーツポップワールドショーでは、お城前のキャッスルフォアコートを通過も停止もしないので、注意してくださいね。
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーの停止位置のおすすめ箇所
シュガーラッシュ2、観てきました!🎥
— エル07 (@L_07_fairithm) December 24, 2018
ヴァネロペちゃんが尊くて可愛すぎて最高でした♪
ヴァネロペちゃんはディズニーの中で一番推し🍬
ミントグリーンとピンクが似合うポップ&キュートさに憧れる🍭
シャンクちゃんもかっこよすぎ(*´∀`)素敵すぎる!
BDを1と2を今度纏めて買うぞ(*´ω`*)💕 pic.twitter.com/dqw3HXVdBn
お気に入りのキャラクターの乗ったフロートが、目の前で停止したら嬉しいですよね。
そのために、地蔵(じっと動かず場所取りすること)する方もいるでしょう。
そこで、おすすめの停止位置を紹介しますね。
- 好きなキャラクターが乗っているフロートを正面から見たい方には、ウエスタンランド/ファンタジーランドがおすすめ
- 人気スポットなので長時間の場所取りが必要
- シンデレラ城前のプラザ周辺には多くのベンチがあり、座って見ることができて足腰も疲れにくい
- 地蔵しやすく、ご飯やお菓子を食べながら待つこともできる
- トゥモローランド/トゥーンタウン辺りは、比較的遅くまで場所が空いていることが多く、地蔵できなくても割とよい場所から見れる
- 1stで見た人が3rdへ移動してくるパターンもあるので、パレードが開始すると一気に人が増える
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーのおすすめ&穴場を有料・無料別に紹介!
ゲームの中から飛び出してきたヴァネロペちゃんの、あざとい仕草が可愛すぎて…😍
— KIKI🌿 (@DippyDawg_525) May 30, 2023
カラフルでポップな車はこのパレードにぴったり🍬💕 pic.twitter.com/nbvR56j2Tr
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーは、ディズニーランドで開催されますよ。
『ヴァネロペが思い描いたお菓子の世界』がテーマとなっており、ヴァネロペはお菓子のお城をイメージしたフロートに乗る予定です。
ミッキーやミニーがどんなフロートに乗ってくるのかも楽しみ!
無料または有料で見ることができるおすすめ&穴場を、それぞれ紹介していきますね。
おすすめは有料席?
パルパル第3弾 ヴァネロペ!!
— るうあ (@ru_mma66) November 11, 2024
ミキフレ達から選ばれると思ってたけど 違うのね。
可愛すぎる🥹 ミニファンとはまた違ったポップでキュートな可愛さ🍭🍬
色味も可愛すぎる🥲 絶対行く🥲 pic.twitter.com/ELkfyYT4H3
有料席の魅力は、朝から場所取りをしなくても良い場所で鑑賞できることですね。
DPA(ディズニープレミアムアクセス)有料席の値段は、これまでと同様に1人2500円となっていますよ。
対象エリアはプラザガーデン前とモーリスのコテージ前の2箇所で、過去のパルパルーザの対象エリアと異なるため、注意してくださいね。
DPAはエリアは選択できるけど、座席の指定はできないよ!
座席にこだわらない人や長く待たないで見たいという人には、有料席がおすすめだね!
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーの無料の穴場も紹介!
ディズニーブリットにヴァネロペが出ることを知った😇デザインは相変わらずポップでかわいいし、造形も結構良い pic.twitter.com/A2JX1NiyyY
— あまね (@amane3jx) May 1, 2019
DPAは待たなくてもパレードが見れるというメリットはありますが、指定位置が意外と狭く、荷物が多い人やベビーカー持ちの人には向いていないかもしれません。
有料席は1人2500円と値段も高めだし、家族が多いと予算オーバーになっちゃうこともあるよね!
場所の間隔を気にしないで見たい、ギリギリまで遊びたい人には、無料エリアもおすすめですよ。
開始時間直前までキャストが鑑賞できる場所を案内してくれるので安心です。
そこで、無料で鑑賞できるおすすめ&穴場エリアを紹介しますね。
- ウエスタンランド「カントリーベアシアター前」:フロートを正面から鑑賞できる
- 「プラザガーデン前」のカーブあたり:DPAの指定エリアと被るため位置は遠目だが正面から鑑賞できる
- トゥモローランドエリア:立ち見優先エリア
スペースが広めのエリアで、トイレやレストランも近くにあるから、子供連れにもおすすめだよ!
まとめ
来年ディズニー の
— くぃん*∅☾⋆ (@qeen_louboutin) December 16, 2024
ヴァネロペの
スウィーツ・ポップ・ワールド の
これ可愛い🏰🐭💞
スイーツじゃなくスウィーツ🍰 pic.twitter.com/EK5LfgApS5
ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーのルートや停止位置は?おすすめ&穴場を有料・無料別に紹介してきました。
この記事をまとめると
- ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーのルートは?
- ホーンテッドマンション横→ファンタジーランド→ウエスタンランド→お城の横の橋を渡りプラザをぐるっと通過→トゥモローランド→トゥーンタウン
- ヴァネロペのスウィーツポップワールドショーの停止位置は?
- (1st)ウエスタンランド/ファンタジーランド、(2nd)プラザ、(3rd)トゥモローランド/トゥーンタウン
- スウィーツポップワールドショーの有料のおすすめ&穴場は?
- プラザガーデン前とモーリスのコテージ前の2箇所
- スウィーツポップワールドショーの無料のおすすめ&穴場は?
- ウエスタンランド「カントリーベアシアター前」、「プラザガーデン前」のカーブあたり、トゥモローランドエリア
本記事を参考にルートや停止位置を把握して、好みの場所からヴァネロペのスウィーツポップワールドショーを楽しんでくださいね!