ディズニー
PR

世界のディズニーランドはどこにある?海外のディズニーの規模や魅力を紹介

世界のディズニーランドはどこにある?海外のディズニーの規模や魅力を紹介
kazu5
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

世界中で愛されるテーマパーク「ディズニーランド」。日本人からするとやはり馴染みがあるのは東京ディズニーランドかと思いますが、世界各地には、それぞれ異なる魅力を持つディズニーランドがたくさんあります。今回は、それぞれの地域性を反映しながらディズニーの世界感を提供している世界のディズニーランドの規模や魅力についてご紹介していきます。

カリフォルニア ディズニーランド

カリフォルニアディズニーランドは、世界初のディズニーパークであり、1955年にカリフォルニア州アナハイムに開園しました。ウォルト・ディズニー自身が手掛け、ディズニーの夢が詰まったこのパークは、約40ヘクタールの敷地に広がり、オリジナルのアトラクションが楽しむことができます。「イッツ・ア・スモール・ワールド」や「ダンボの空飛ぶ乗り物」など、レトロな魅力が満載となっており、古き良きディズニーを感じるには最適なパークであると言えるでしょう。

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート

1971年に開園したウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートは、世界中のディズニーランドの中でも最大規模を誇ります。約121平方キロメートルの敷地に、ディズニー・マジック・キングダム、エプコット、ディズニー・アニマル・キングダム、ディズニー・ハリウッド・スタジオの4つのテーマパークがあります。ディズニー・アニマル・キングダムでは動物とのふれあいが楽しめたり、エプコットでは未来的なテーマのアトラクションが体験できたりと、独自の魅力が詰まったテーマパークとなっています。

ディズニーランドパリ

ディズニーランドパリは、1992年に開園したヨーロッパ唯一のディズニーランドであり、ディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの2つのパークで構成されています。フランスの文化とディズニーの魔法が融合することで、独自の魅力を持っているテーマパークです。ヨーロッパのディズニーランドならではのエンターテイメントが提供されているため、他のディズニーランドには全て行ったことがあるという方でも新鮮な気持ちで楽しむことができるでしょう。

香港ディズニーランド

2005年に開園した香港ディズニーランドは、他のディズニーランドと比べると比較的小規模ですが、ディズニーキャラクターと香港の文化が融合したアトラクションやイベントが豊富です。テーマパークとしてはコンパクトでありパーク内の道も広めに作られているため、ゆったりと回れることが魅力です。また、中国文化に触れることができる特別なイベントやショーも開催されており、アジアらしい要素が取り入れられているところも、大きな魅力となっています。

上海ディズニーランド

上海ディズニーランドは、2016年に開園した比較的新しいディズニーパークであり、最新技術を駆使したアトラクションが魅力となっています。特に「トロン:ライトサイクル・パワーラン」や「アントマン・アトラクション」など、ディズニー映画をテーマにした新感覚のアトラクションが人気です。ディズニーの伝統を守りつつ、中国の文化に合わせたユニークな体験ができるところも大きな魅力となっています。アジアで最も広いディズニーランドであることも特徴です。

最後に

今回は、それぞれの地域性を反映しながらディズニーの世界感を提供している海外のディズニーランドの規模や魅力についてご紹介していきました。それぞれのディズニーランドには独自の魅力があり、限定グッズも多く販売されているため、限定グッズを集めるのも楽しみ方の一つかもしれません。もちろん東京ディズニーランド限定グッズも多くあるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。ディズニーランドやテーマパークが好きな方は、日本だけでなく、世界のディズニーランドに足を運んでみるのはいかがでしょうか。

ABOUT ME
アミューズメントナビゲーター
アミューズメントナビゲーター
アミューズメントパーク大好き。
東京ディズニーリゾートからUSJ・富士急ハイランドなど、日本各地のアミューズメントパークを楽しんでるアラサー主婦です。
日本中のアミューズメントパークの情報を届けていきますね。
記事URLをコピーしました