【ディズニー】飲み物の持ち込みは何本までOK?持ち込みの注意点も紹介

日本を代表するテーマパーク『東京ディズニーリゾート』。ディズニーリゾートに行く際、「飲み物って持ち込んでいいの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。特に暑い季節や長時間の滞在を予定している場合、熱中症対策や節約のためにも飲み物の持ち込みについて知っておきたいところですよね。そこで今回は、ディズニーでの飲み物の持ち込みに関するルールや注意点について詳しくご紹介します。
Contents
飲み物の持ち込みは基本的にOK
東京ディズニーリゾートでは、基本的にはペットボトルや水筒に入った飲み物の持ち込みは可能です。ただし、公式には「常識の範囲内で」とされています。そのため明確な上限はありませんが、一日で飲み切れる程度の本数であれば、パーク内で持ち込んでも問題ないと言えるでしょう。一方で、以下のような飲み物や容器は持ち込み禁止となっています。
- 缶入りの飲み物
- ガラス瓶入りの飲み物
- アルコール類
- 大量のペットボトルや業務用の飲料容器
ディズニーに持ち込む際おすすめの飲み物
ディズニーに持ち込む飲み物としておすすめなのは、以下のようなタイプです。
- 500mlのペットボトル飲料(水、お茶、スポーツドリンクなど)
- 保冷機能付き水筒に入れた飲み物
- 飲みきれる量のサイズのボトル
特に夏は熱中症対策が重要になるため、こまめな水分補給が欠かせません。冷たい飲み物を長時間持ち歩く場合は、保冷バッグや保冷剤を使うのも良いでしょう。
冬場の注意点
冬場は身体が冷えるため、温かい飲み物を水筒に入れて持ち込むのもおすすめです。ただし、熱湯のまま持ち歩くのはやけどの危険があるので注意しましょう。また、パーク内でも様々なホットドリンクが販売されているため、無理に持ち込まず、パークの雰囲気を楽しみながら温かい飲み物を味わうのも良いでしょう。
飲み物を持ち込む際の注意点
ここでは、ディズニーに飲み物を持ち込む際の注意点をいくつかご紹介します。
こぼれ防止対策を万全に
バッグの中でペットボトルが開いてしまうと大惨事になりかねません。バッグを持ち込んでアトラクションに乗る際などは特に、しっかりとキャップが閉まっているか確認しておくほうが良いでしょう、ジップ付きの袋などに入れておくと、さらに安心です。
荷物が重くなりすぎないように
当たり前のことではありますが、飲み物をたくさん持ち込みすぎると荷物が重くなり、移動が大変になってしまいます。パーク内にも自動販売機や飲食店は多数あるため、持ち込む量は必要最小限にとどめるのが良いでしょう、
飲み終わった後のゴミの処理
ディズニーリゾートは美しい景観と清潔感が魅力です。せっかく綺麗なパーク内を汚してしまわないためにも、飲み終えたペットボトルは所定のゴミ箱に捨てるか、持ち帰るのがマナーです。
パーク内のドリンク事情もチェック!
ディズニーリゾートでは、パーク内でもさまざまな魅力的な飲み物が販売されています。オリジナルデザインのドリンクカップや、季節限定のドリンクもあるため、ディズニーでしか味わえない飲み物を楽しむのもおすすめの過ごし方。予算や好みに応じて、持ち込みと現地購入をうまく使い分けるのが良いでしょう。
まとめ
今回は、東京ディズニーリゾートでの飲み物の持ち込みに関するルールや注意点について詳しくご紹介していきました。ディズニーリゾートでは、常識の範囲内での飲み物の持ち込みは可能ですが、缶や瓶、アルコール類は持ち込みできないため、注意が必要であることが分かりました。ディズニーリゾートに飲み物を持ち込む際は、注意を受けたりせず気持ちよくパーク内で過ごせるよう、事前にルールを確認するようにしてくださいね。