ビリーヴの時間は何時から?場所取りのベストタイミングのおすすめも紹介!
東京ディズニーシーで行われるナイトタイムエンターテイメントの「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」は、多くのキャラクターが登場することでも人気です。
そんな人気のビリーヴの時間は何時からなのか、場所取りのベストタイミングのおすすめも気になりますよね。
そこで、本記事では
- ビリーヴの時間は何時から?
- 場所取りのベストタイミングのおすすめは?
について調査した内容を紹介していきます。
Contents
ビリーヴの時間は何時から?
ビリーヴの場所取り、フォートレスがギリギリ空いていたので確保!!!
— スープラ (@washoutmaker) December 5, 2023
最高の場所が取れたのでは?? pic.twitter.com/hzuyV6WMYC
公式サイトによると、2025年1月のビリーヴの公演開始時間は19時30分からです。
公演時間は30分だよ!
ただ、当日の状況などによって予告なしに開始時間が変更されることもあるので、再確認したほうが良いでしょう。
ディズニーリゾートの公式サイトで毎月8日ごろに、翌月の開演スケジュールが掲載されますよ。
ちなみに、2025年1月14日から2月10日、2月14日、2月28日が、ビリーヴショーの休止であることが公式から発表されていました。
ビリーヴの有料席はどこ?
彼女ガチ勢すぎてこの時間からビリーヴ場所取りしてる😅 pic.twitter.com/6C1mfQGMYE
— さーし (@swsm_hrt_IDK) October 24, 2024
ビリーヴの有料席は「バケーションパッケージエリア」と「プレミアアクセスエリア」となります。
「バケーションパッケージエリア」と「プレミアアクセスエリア」の違いは何?
バケーションパッケージエリアはディズニー公式の旅行パックのことで、ホテルやパークチケット、ショー、食事などがセットになっていますよ。
最も良い席から鑑賞することができて、全席指定なので並ばなくても良いのが魅力ですね。
プレミアアクセスエリアは、パークへ入園したあとにDPAを購入した方が入場できて、2番目に良い条件のエリアになります。
ただし、プレミアアクセスエリアは指定席ではないので、前の方で見たい方は早めの入場がおすすめですよ。
無料で鑑賞できるエリアはある?
バケーションパッケージエリアとプレミアアクセスエリア以外は、無料鑑賞エリアですよ。
頑張って良席を取りたいな!ビリーヴはどんなショーなの?
ビリーヴはディズニーの仲間たちが、諦めずに信じぬくことで夢を叶えていくショーになります。
水に浮かぶ大きな船や、夜空を鮮やかに演出するレーザーやパイロ、迫力のあるプロジェクションマッピングなど、見ごたえのあるナイトタイムエンターテイメントですよ。
ビリーヴの場所取りの目安時間は?
大好きな友達とシーへ!
— ✨🍜自家製麺子🍜✨ (@JKSMKOOOOO) December 1, 2023
2人でシーに行くの7年ぶりとかビックリした(笑)ランドは毎年行ってるのにw
沢山食べて、オープン1時間前からビリーヴ終わるまで堪能しまくって最高に楽しかったー!!♡
ビリーヴは今度ちゃんと場所取りして見たいわ。すごいわ。
ディズニー最高♡でもこれ以上寒いのは無理w pic.twitter.com/bFUXSiDuMj
ビリーヴは非常に人気のあるショーイベントのため、かなり前から場所取りをしているエリアもありますよ。
どのくらい前から場所取りをしたらいいんだろう?
人気エリアは相当並ぶんじゃないかな?
ビリーヴの自由席での人気鑑賞エリアは、ハーバーサイドテラス周辺、リドアイル付近、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ周辺です。
最前線を狙うならば、3~4時間前からの場所取りがおすすめですよ。
その他のエリアでも、公演開始の1時間前には次々と場所が埋まっていきます。
場所取りのベストタイミングのおすすめも紹介!
昨日のプリマハム貸切はアナ雪を出たらもう21時だったので、フォートレス方面へ向かいビリーヴの場所取りをしました。
— ミジュ (@miju_ryu_rei) October 19, 2024
キャラはちょっと遠いけど、ミラコのプロジェクションや全体が見渡せてすごく良かったです😊 pic.twitter.com/HjgSgKpFnQ
ディズニーシーでは、年間を通してさまざまなショーが楽しめますよね。
混雑具合は、シーズンや土日祝などによって異なるでしょう。
場所取りのベストタイミングを知っておきたいな!
ショーをどのくらい良い場所から鑑賞したいかによって、場所取り時間も変わってきますよ。
それでは、場所取りのベストタイミングについて、さらに掘り下げて次で解説していきますね。
ハロウィンショーどこが混む?
ディズニーハロウィンに来てます🎃🦇🕸
— Xionn (@Xionn_sakura) October 22, 2024
ショーパレ見て、ハロウィン仕様になってる場所の写真撮って、フリグリ巡ってきます❕❕❕
久しぶりのディズニーなので、たくさん楽しんできます☺️✨ pic.twitter.com/lVAWz06q8g
ディズニーシーではビリーヴをはじめハロウィンショーも人気があり、毎年10月は大変混み合います。
「ミッキー広場」の一部エリアは、キャラクターや船が正面から見ることができるので非常に混雑しますよ。
また、「ゴンドドリエスナック前」も混雑するエリアですね。
この時期は連日混み合うから、対策をしておかないとお目当てのアトラクションに乗れないなんてことがあるかも!
バケーションパッケージやDPAを利用したり、PS対象のレストランで食事をするのも対策の1つですね。
場所取りのベストタイミングはズバリ3時間前!
ビリーヴDPAとったのも場所取りも大正解だった……最高のショーをありがとう…… pic.twitter.com/yQ6j1aa2p8
— 飛田 (@09ga0) May 22, 2024
場所取りのベストタイミングは3時間前と紹介しましたが、そこそこ良い席で鑑賞したいという方の場合です。
ちなみに、確実に良い席で鑑賞したいという場合は、ディズニーホテル宿泊者対象のアーリーエントリーを入手して、朝の8時45分から場所取りをすればかなり高確率で前の席を確保できるでしょう。
前方でなくても構わないから、待ち時間はなるべく短いほうが良いという方でも、ギリギリ1時間30分前には場所取りしておくことをおすすめしますよ。
たしかに公演の1時間前になると一気に人が増えるよね!
無料席であれば、開始後でも通りすがりにチラ見するくらいはできると思います。
ただ立ち止まるとキャストさんに前へ進むように注意される可能性もあるので、ゆっくり鑑賞したい場合は場所取りが必須ですね。
まとめ
ソアリンほんとにほんとに素晴らしかった。・°°・(>_<)・°°・。事前情報ほぼなしで行ったけど大正解だった。・°°・(>_<)・°°・。まだ感動でホワホワしている。・°°・(>_<)・°°・。
— しゃな (@sanaangel7676) April 1, 2023
そしてビリーヴ場所取り完了💓#tdr_now pic.twitter.com/lif0XTPcS3
ビリーヴの時間は何時からなのか、場所取りのベストタイミングのおすすめも紹介してきました。
この記事をまとめると
- ビリーヴの時間は何時から?
- 2025年1月のビリーヴの公演開始時間は19時30分
- 場所取りのベストタイミングのおすすめは?
- そこそこ良い席で鑑賞したい場合の場所取りのベストタイミングは3時間前
本記事を参考に、ご自分にあったベストタイミングで場所取りを頑張ってくださいね。
また、冬場のハーバー沿いはかなり冷え込むので、寒いのが苦手な方や子連れにとって場所取りは大変だと思います。
場所取りをしなくても良い席で鑑賞できる有料席もあるため、そちらを利用するのも方法の1つかもしれませんね。