ユニバのジョーズってなくなるの?どんな感じのアトラクション?ネタバレ紹介!

2001年の開園当初からある、ユニバのジョーズ。なくなるという噂がありますが、本当なのでしょうか?ユニバを象徴するアトラクションでもあるので、どうなってしまうのか気になりますよね。
そこで今回は、ユニバのジョーズがなくなるという噂について調査いたしました。どんなアトラクションなのか、ネタバレも含めて紹介いたします。
Contents
ユニバのジョーズはなくなる?
ユニバのジョーズがなくなるという情報は、現時点で発表されていません。
冒頭でも触れたように、ジョーズは開園当初からある看板アトラクションです。20年以上経っても愛され続けているアトラクションがなくなるとなれば、大きな話題になるでしょう。
では、なぜこのような噂が流れているのでしょうか?考えられる理由をまとめたので、ご覧ください。
休止期間があった
ユニバのジョーズがなくなると言われている理由は、休止期間があったためではないかと考えられます。
ジョーズはこの数年、1年に2〜3回ほど休止期間を設けていて、長い時は1ヵ月近く乗れないこともありました。そのため、「老朽化が原因で近いうちになくなるのでは?」と思われるようになったようです。
ただ、年に数回休止になるのは定期メンテナンスを行うためで、他のアトラクションでも実施しています。
関連ショップがなくなった
ユニバのジョーズがなくなると言われている理由には、関連ショップがなくなったことも関係しているようです。
パークにはジョーズ関連のグッズを扱っていた専門店『アミティ・アイランド・ギフト』がありましたが、2024年5月6日に営業を終了しています。
一部のグッズを扱っているショップではなく専門店だったため、アトラクションもなくなるのではないかと思われたのでしょう。
ユニバのジョーズがなくなる可能性はある?
ユニバのジョーズがなくなる可能性は、0ではありません。
2025年11月現時点では通常通り運営していますが、開園時にあった『E.T.アドベンチャー』などは既に運営を終了しています。定番のアトラクションとはいえ、新しいアトラクションと同じくらいの人気を保つのは難しいのではないでしょうか。
ハリーポッター終了の噂もあるくらいなので、ジョーズがなくなる日も遠くないのかもしれません。
ユニバのジョーズはどんなアトラクション?
ユニバのジョーズは、1975年公開の映画『ジョーズ』を元にしたアトラクションです。
スリル満点のアトラクションは、2012年1月までユニバの本家『ユニバーサル・スタジオ・フロリダ』にもありました。
ここからは、ユニバのジョーズがどんなアトラクションなのか、詳しく解説していきます。ネタバレを含んでいるので、これから乗る予定がある人はご注意ください。
基本情報
ユニバのジョーズに関する基本情報は次のとおりです。
- エリア:アミティ・ビレッジ
- 定員:48名
- 平均待ち時間:40~60分
- 身長制限:122cm以上
ジョーズは大型のボートに乗ってスリルを楽しむ絶叫系アトラクションですが、付き添いの同伴者がいれば身長122cm以下の小さな子供も乗車可能です。海に見立てた水面にボートを浮かべているので、席によっては水しぶきを浴びることもあります。
ネタバレ情報
「映画のジョーズを再現しているとはいえ、アトラクションならそんなに迫力がないのでは?」と思っている人もいるのではないでしょうか?しかし、ユニバのジョーズは本格的な仕掛けがたくさんあるので、想像以上のスリルを味わえます。
特に注目すべきは船長に扮するキャストの演技です。ゲストを乗せてボートツアーに向かおうとしたところでジョーズに襲われる、という設定なのですが、鬼気迫る迫真の演技に引き込まれます。
中盤ではガソリンタンクの爆発もあったりと、最後まで緊張感が続くアトラクションです。
ユニバでなくなったアトラクションには何があった?
開園から24年が経ち、ユニバではアトラクションの入れ替えが何度も行われてきました。
いくつもアトラクションがなくなった背景には、エリアの新設が関係していたようです。では、現在のエリアになる前にはどんなアトラクションがあったのでしょうか?
ここでは、ユニバでなくなったアトラクションを、エリアごとに見ていきましょう。
ユニバーサル・ワンダーランドエリア
ユニバーサル・ワンダーランドエリアにあったアトラクションは次のとおりです。
| アトラクション名 | 営業終了日 |
| ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショー | 2005年1月9日 |
| スヌーピー・アクション・ステージ | 2006年1月9日 |
| アニマル・アクターズ・ステージ | 2006年5月7日 |
| ウィケッド | 2011年1月10日 |
| トト&フレンズ | 2011年2月15日 |
| マジカル・オズ・ゴーラウンド | 2011年2月15日 |
以前は「ウエスタンエリア」や「ランド・オブ・オズ」というエリア名で運営していました。
ハリウッドエリア
ハリウッドエリアにあったアトラクションは次のとおりです。
| アトラクション名 | 営業終了日 |
| ステージ22 | 2002年8月31日 |
| ユニバーサル・スタジオ・モーション・ピクチャーマジック | 2002年11月4日 |
| テレビ・プロダクション・ツアー | 2004年8月31日 |
| モンスター・メーキャップ | 2004年8月31日 |
| E・Tアドベンチャー | 2009年5月10日 |
| E・Tアドベンチャーザ・レジェンド | 2010年2月28日 |
| アニメセレブレーション | 2016年6月1日 |
2009年に終了した「E・Tアドベンチャー」は、特に人気がありました。
その他終了したアトラクション
その他のエリアにあったアトラクションは次のとおりです。
| エリア名 | アトラクション名 | 営業終了日 |
| サンフランシスコ・エリア | バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド | 2016年5月31日 |
| ワンダー・ピックス | 2018年12月 | |
| バックドラフト | 2020年9月14日 | |
| ニューヨーク・エリア | ターミネーター2:3-D | 2020年9月14日 |
「バックドラフト」や「ターミネーター2:3-D」は、コロナ禍の影響を受けて終了となってしまいました。
まとめ
今回は、ユニバのジョーズがなくなるという噂について調査いたしました。
2025年11月現在、ユニバのジョーズがなくなるという情報は発表されていません。噂が生まれた原因は、頻繁に休止になることや、関連ショップの閉店などが関係しているようです。
ジョーズは開園当初からあるアトラクションなので、興味がある人はぜひ乗ってみてくださいね。






