ユニバのコインロッカーの場所はどこ?無料なの?荷物預かりも紹介!

ユニバのコインロッカーの場所はどこ?無料なの?荷物預かりも紹介!
kazu5
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ユニバのコインロッカーの場所は点在しているようですが、遊びに行く前に把握しておきたいですよね。国内のみならず海外からの来園者も多いので、コインロッカーの場所を知らないと探している間に埋まってしまうかもしれません。

この記事では、ユニバのコインロッカーの場所をまとめています。無料で使える場所や荷物預りについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ユニバのコインロッカーの場所

コインロッカーがあるのはユニバの中だけではありません。また、場所によって支払い方法も異なります。それぞれのコインロッカーの詳細を、1つずつチェックしていきましょう。

インパーク・ロッカー

ユニバのコインロッカーの場所1つ目は、「インパーク・ロッカー」で、エントランスを入って直進すると、ショッピング街の入り口右側にあります。

サイズS小型及び冷蔵ロッカー:幅357mm×奥行453mm×高さ398mm
料金500円
ロッカー数S小型:280個 冷蔵ロッカー:8個

冷蔵ロッカーがあるのは、インパーク・ロッカーだけです。

ワンダーランド・コインロッカー

ユニバのコインロッカーの場所2つ目は、「ワンダーランド・コインロッカー」で、「ハローキティのリボンブティック」横、ワンダーランドレストルームにあります。

サイズ出し入れ自由型:幅360mm×奥行425mm×高さ300mm
料金400円
ロッカー数60個

使用の際は500円が必要ですが、ロッカー返却時に100円の返金があります。

ノース・ロッカー

ユニバのコインロッカーの場所3つ目は、「ノース・ロッカー」で、エントランスの右後方、バス乗り場の近くにあります。

サイズTWITTERL特大:幅536mm×奥行617mm×高さ926mm
料金1,500円
ロッカーの数196個

ユニバから最も遠い場所にありますが、特大ロッカーが設置されているため遠方からの来園者におすすめです。

キャッシュレス専用ロッカー

ユニバのコインロッカーの場所4つ目は、「キャッシュレス専用ロッカー」で、メインゲートの右側、ピクニックエリア跡地にあります。

サイズS小型:幅355mm×奥行645mm×高さ326mm L大型:幅355mm×奥行645mm×高さ567mm TWITTERL特大:幅355mm×奥行645mm高さ868mm
料金S小型:500円 L大型:1,000円 TWITTERL特大:1,500円
ロッカーの数不明

ユニバのコインロッカーを無料で使えるのはどこ?

ユニバのコインロッカーを無料で使えるのは以下のアトラクションです。

これらのアトラクションは荷物を持ったまま乗車できないので、専用ロッカーが設けられています。

ユニバの周辺にある荷物預かり所

ユニバの周辺にある荷物預かり所は、ユニバーサル・シティウォークにある「きーぺん あずかるところな。」がおすすめです。詳細は以下をご覧ください。

所在地ユニバーサル・シティウォーク4階
営業時間8時~22時30分
料金3辺の合計が141㎝以上:1,500円 3辺の合計が140㎝まで:1,000円 バックパックなど小型の荷物:500円

対面式なので、安心して預けられる点がおすすめです。

ユニバのコインロッカーの場所まとめ

今回は、ユニバのコインロッカーの場所をご紹介いたしました。

ユニバには全部で4つのコインロッカーがあり、エントランス付近に集中しています。冷蔵ロッカーやアトラクション専用の無料ロッカーなど、ディズニーランドのコインロッカーにはない便利なサービスが人気です。

ユニバの周辺にも荷物預かり所があるので、上手に利用しましょう。

ABOUT ME
アミューズメントナビゲーター
アミューズメントナビゲーター
アミューズメントパーク大好き。
東京ディズニーリゾートからUSJ・富士急ハイランドなど、日本各地のアミューズメントパークを楽しんでるアラサー主婦です。
日本中のアミューズメントパークの情報を届けていきますね。
記事URLをコピーしました